wakana– Author –

ヴァイオリン講師・ヴァイオリニスト(29歳)。
クラシック音楽を専門に、東京都国立市の自宅でレッスンを行なっています。
特にオーケストラ作品・音楽出版・音大事情に詳しいです。
得意演奏分野はバッハ・ベートーヴェン等もりもりドイツ作品。
パンダが大好き。
-
【パパママ向け】子どものヴァイオリン練習サポート
子どもが楽器を習う際は、ご両親のサポートが欠かせません。しかし実際サポートとなると、具体的に何をしたら良いか試行錯誤しているパパママは多いのではないのでしょうか。子どもに練習してほしくてついつい怒って喧嘩になってしまったり、逆に子どもに... -
【初心者向け】クラシック音楽コンサートへ行ってみよう!
堅苦しいイメージのあるクラシック音楽ですが、そんなことはありません!…とは言い切れないのが実情。燕尾服や華やかなドレスを身に纏った演奏家、身動きしづらい会場の静まった雰囲気。リサイタルやオーケストラのコンサートは一般的に2時間程のプログラ... -
看板ができました!
教室の看板が届きました!おしゃれなスタンド看板を作って頂き、パッと見ただけだとカフェっぽい雰囲気♪看板のゴールドの縁は自分でカスタマイズしてみました。教室前に立ててありますので、お散歩をしていて看板を見かけることもあるかもしれません。もし... -
「はじめてのヴァイオリンなんでも相談会@オンライン」を開催します!
ヴァイオリンを習ってみたいけれど、周りにヴァイオリンを習っている人がいなくて様子が全くわからない方は多いのではないでしょうか。 ・初期費用はどのくらいかかるのかな?・大人の楽器になるまで合計でどのくらいお金がかかるのかな?・練習の環境はど... -
【初心者向け】ヴァイオリンを習ったら普段の生活で役に立った話
音楽の習い事といえば、まずはピアノ!ポンと押すだけですぐに綺麗な音が鳴ります。逆にヴァイオリンは、どこを押さえたら何の音が鳴るか印もないし、そもそも音を出すのが大変。少しでも違うところを弾いたら雑音だらけ。「音を出す」と言う意味では、正... -
【初心者向け】ヴァイオリンの値段と選び方ガイド
・ヴァイオリンをどこで購入するのか、どうやって選んだらいいの?・ヴァイオリンを購入したいけれど、相場を知りたい! 初めてヴァイオリンを購入する方向け「ヴァイオリンの値段と選び方」をご紹介していきます♪ ヴァイオリンを購入できるお店 最近は楽... -
ヴァイオリン講師が実際に今も使っている!おすすめヴァイオリングッズ特集 4選
ヴァイオリンは便利なグッズがたくさん!最近はデザインも可愛いものも増えてきています。そんな中から実際使って良かったものを紹介していきます♪ 湿度調節剤 モイスレガート これを1枚ケースに入れておくだけでケース内湿度の管理はバッチリ!夏は除湿... -
【初心者向け】ヴァイオリンレッスンに必要なもの・初期費用
・ヴァイオリンを弾いてみたいけれど、レッスンや日頃の練習に何が必要なの?・レッスンには何を持って行ったらいいの?・初期費用がどのくらいかかるのか知りたい! 今回は「ヴァイオリンレッスンに必要なもの・初期費用」についてお答えします♪ これから... -
2023年4月開校に向けて準備中♪
くにたちヴァイオリン教室は、2023年4月開校に向けて準備中です。講師自宅でのレッスンのため、現在レッスン室の大改造を行なっています。レッスン室は防音仕様なので思い切り大きな音で弾けますよ!ピアノもございますのでピアノとの演奏も可能です♪レッ... -
ロゴが完成しました🐼
\ くにたちヴァイオリン教室のロゴが完成しました! / 手書き風のタッチで、ヴァイオリンと当教室に親しみを感じられるように作って頂きました。パンダのイラストで「ふんわり・ワクワク」を表現していて、敷居が高く感じるヴァイオリンを身近な存在に...